
こんにちは!
ヘアカラーの決め方、オーダーの仕方、なかなか難しいですよね!
こうしたい!!っていうのがあるかたは、いいですが、いまいち色ってわからない。。
って方も多くいます!!
ではどうすればよいか?
個別対応・個室空間・完全貸切・艶髪などが口コミで人気の奈良市・京終の美容室 atelierRICO 【アトリエリコ】の谷口です♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
目次
今のヘアカラーの明るさを基準にする
まずは、今の明るさを基準にしていきましょう!!
今、現在の明るさより、
明るくしたいのか??、暗くしたいのか??
これが一番わかりやすいですよね!
ヘアカラーの色の好み
そのあとは、どんな色が好みなのか、どれは嫌なのかなどなど、決めていくのがよいとおもいます!
少し変えたいのか?、結構雰囲気ガラッとかえたいのか?などなど。
3回くらいは、同じ店でヘアカラーをした方が良い
あと、初めての店で一度カラーをしたあと、
次にまたそのお店でカラーをするのはオススメです!
なぜか?
前回カラーした、データや基準があるので、次どうしたい?ってのがわかりやすいですね!
前回より明るくしたい!前回よりアッシュを強くだしたい、など!
あとは、1回目だと前回のカラーの影響で、希望に叶えられない場合もあります。
なので、3回くらいは、様子を見ると、より綺麗になると思います。
まとめ
・カラーは今の状態を基準に決めるとわかりやすい
・同じお店で、一度目より2度目のほうが基準かできて、より伝えやすい
以上です。
リコでは、こうゆう取り組みでカラーをしていますので、またご相談ください♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
本日もありがとうございます!
今日も皆様にとって、いい一日でありますように♪
・ヘアスタイルでお悩みの方
・ダメージなどヘアケアでお悩みの方
・メニューなどでお悩みの方
など
下記を押してLINEのお友達登録をし、メッセージをください。どんな質問でも大丈夫ですのでお気軽にメッセージをください♪お店用の公式LINEになりますのでご安心して登録ください♪
ご予約はこちらよりお願いいたします♪
↓↓↓↓↓


最新記事 by 谷口 聖典 (たにぐちまさのり) (全て見る)
- 【予約受付空き状況】 - 2020年6月29日
- 仕事上、髪をあまり明るくできないお悩みの方におすすめのカラー - 2020年2月27日
- 頭皮ケア以外にも、疲れている時にもオススメなヘッドスパ - 2020年2月21日