
カラーって毎回毛先まで染めたり、根元だけ染めたりって、いろいろあるとは思いますが、
では、毎回全体を染めないといけないのか??
というお話です!
こんにちは!奈良市の京終、神殿町にある個室美容室atelier RICOの谷口です♪
RICOでは、頭皮ケア、ヘアケアによりこだわり、頭皮や髪を傷ませない施術を心がけ、より綺麗な頭皮を作り、髪をツヤツヤにしていきます!
ご興味を持った方はいろいろとブログをご覧ください♪
目次
カラーで全体染めるときってどんな時??
・全体に色を入れたい
・全体を均一な色にしたい
・色を変えてイメージを変えたい
・明るくしたり暗くしたりしたい
などでしょうか!
均一な色にしたかったり、明るくしたりなど、色の変化を求めている方にはオススメです♪
では、カラーで根元だけ染めるのは??
・根元だけ気になる
・毛先の色が気に入っている
・ダメージが気になるから
・前回染めてからあまり日にちが経っていない
などでしょうか!
他にもありますが、やはりダメージが気になるからとか、まだ色があまり落ちていなく気に入っているなどが多いでしょうか??
根元染めと、全体染めをする決め手は??
これは、僕の考えですが、
毎月染める方は、根元染めと全体染めを交互にしていることが多いです!
毎月毛先まで染めるとダメージを受け易かったり、髪の状態にもよりますが、意外に色みが結構残っている方も多く、あまり染める必要のない方もいます!
もちろん毎月染めていると、綺麗な色をキープできますが、その反面、ダメージが蓄積されてくるので、ダメージを気にされる方にはオススメできません。
ダメージが蓄積されてくると、カラーの色持ちも良くありません。
ダメージよりも、色を大事にしたい!!という方は、全体を染めていってもいいと思いますが、その分ダメージが蓄積されていきますので、ヘアケアが必須になってきます。
逆に、2、3ヶ月染めるまでに間が空く方は、色も落ちてきているとは思いますので、全体染めるのがオススメです!
まとめ
全体を染める場合は、
・色や明るさを変えたり、イメージを変えたい場合
根元だけ染める場合は、
・今の色が気に入っている
・前回染めてあまり期間が空いていない
毎月染める方は、
ダメージが気になる場合は、
・間で、根元染めをする
・根元染めを多くする
色を変えたい場合は、
・全体カラーをする
・その代わりケアをしっかりする
わからない方は、事前にご相談もできますのでお問い合わせください♪
本日もありがとうございました♪
ご予約・ご相談
・ヘアスタイルでお悩みの方
・ダメージなどヘアケアでお悩みの方
・メニューなどでお悩みの方
など
下記を押してLINEのお友達登録をし、メッセージをください。どんな質問でも大丈夫ですのでお気軽にメッセージをください♪お店用の公式LINEになりますのでご安心して登録ください♪
ご予約はこちらよりお願いいたします♪
↓↓↓↓↓
次回予約について
RICOではご来店の際、次回予約をお取りすることが可能になっております。
・綺麗な状態を保ちたいかた
・ついつい忘れて、間が空いてしまうかた
・予約をするのが面倒な方
・ご希望のお時間が取りやすく、いきたい時に行けないがありません
・1週間前にご予約の確認をさせていただきますので、忘れる心配もありません
・定期的なケアをしっかりとしたいかた
などの、メリットやおすすめがあります。
ぜひぜひご活用くださいませ♪


最新記事 by 谷口 聖典 (たにぐちまさのり) (全て見る)
- 【予約受付空き状況】 - 2020年6月29日
- 仕事上、髪をあまり明るくできないお悩みの方におすすめのカラー - 2020年2月27日
- 頭皮ケア以外にも、疲れている時にもオススメなヘッドスパ - 2020年2月21日