
今日のお話は、
髪質によっては、同じ髪型しかできないのかな?ってお話しです。
個別対応・個室空間・完全貸切・艶髪などが口コミで人気の奈良市の美容室 atelierRICO 【アトリエリコ】の谷口です♪
目次
どこの美容室でカットしても同じ髪型になる
たまに、どこでカットしても同じ髪型になるっていわれる方いますよね。それって、なぜだとおもいますか?
単純に美容師さんの作るスタイルのバリエーションや引き出しが少ないと言う事が多いとおもいます。
美容師「今日は、どうされますか?」
お客様「3センチ切って下さい」
美容師「わかりました、じゃあシャンプーからしますね!」
これは、極端な例ですが、このカウンセリングだと、まぁ、同じような髪型になる確率が高くなりますよね。
ここまで極端なカウンセリングはあまりないとはおもいますが。美容室の都合上こうなってしまうこともあります。
全部が全部ではないとおもいますが、予約の時間枠が短いとこによく見られます。
なぜ予約枠が短いところによく見られるのか??
短時間で終わらないといけないので、詳しくカウンセリングをする事できないからです。僕自身も経験がありますが、カウンセリングをしっかりする時間がとれない。。
例えお客様が何センチ切って下さいとかいっても、そこから聞くべきことは、たくさんありますよね。
普段の手入れ方法、好み、どうしたいか、髪質的にどんな感じがよいか?
骨格も含めいろいろな要素から考えないといけません。髪型だけで考えると、無限にあるとおもうんですよね。
髪質によって髪型はどうか??
少しそれましたが、じゃあ髪質によって髪型はどうか?って話しです。
よくあるケースは、クセがひどいから短くきれないんです、広がるから短くきれない。
わかります。単純に考えると、長さが長いと重さで、少しクセが出にくいので、広がりにくい。もしくは、くくれるからなどの理由がありますよね。
それの解決もいくらでも方法は、あるとおもうんですよね。
くせの度合いや、どこまで短く切れるか、どんなスタイルにしたいかによって、カットでいけるか、パーマをかけるか、ストレートをあてないといけないのか?
まずは説明が大事!
できるかできないにしろ、まず説明って大事ですよね。
なぜこうなるのか?
なぜこのほうがよいのか?
なぜ難しいのか?
など。
ただ、できますよ!とか、ただ、できません。とかって、どうなんでしょう?
ちゃんと説明してもらえないと、わからないですよね。
よくあるケース、カウンセリングが短くて、できますよー!と軽々しく返答。
結果失敗された。。。なんてケースよくききます。
ちゃんとしている美容師さんほど、僕は、しっかり話しを聞いた上で、施術をするとおもいます。
特に、クセが複雑だったり、パーマ、ストレート、カラーなどの薬剤を使った技術は、想像以上にデリケートな作業になります。
思ってる以上に、髪の状態によっては、失敗するととんでもない状態になります。
なので、ずっと担当してもらってる方は、別ですが、初めてだったり、まだそんなに担当してもらってない方の場合、
全員とはいわないですが、やはりちゃんと話しを聞いてくれたり、いろいろ説明してくれる美容師さんの方が、安全性と信頼性は高いと思うので、その点を参考に、美容師さん、美容室を選んでみてはいかがでしょうか?
もちろんリコではしっかりとお話を聞かせていただいた上で、方向性を決めて行きますので、お気軽にご相談くださいね☆
お悩みやご相談がある方は、下記を押してLINEのお友達登録をし、メッセージをください。どんな質問でも大丈夫ですのでお気軽にメッセージをください♪お店用の公式LINEになりますのでご安心して登録ください♪
ご予約はこちらよりお願いいたします♪
↓↓↓↓↓


最新記事 by 谷口 聖典 (たにぐちまさのり) (全て見る)
- 【予約受付空き状況】 - 2020年6月29日
- 仕事上、髪をあまり明るくできないお悩みの方におすすめのカラー - 2020年2月27日
- 頭皮ケア以外にも、疲れている時にもオススメなヘッドスパ - 2020年2月21日