
今回は、髪の毛量調節についてのお話です。
こんにちは!個別対応・個室空間・完全貸切・艶髪などが口コミで人気の奈良市・京終の美容室 atelierRICO 【アトリエリコ】の谷口です♪
目次
カットの毛量調節って何?
簡単にいうと、
字のごとく、髪の量を調節するのですが、
いわゆる、減らすことです。
違う言葉では、量をすく、なんて言ったりもします。
ただ減らすのだけではないのです
そうなんです、量を減らすのなんて、誰がやっても一緒でしょ?
なんて思う方もいるかもしれません。
これ、場所によって、いろいろ減らし方だったり変えてます。
ひとによって、左右前後、生え方、癖などが違う
他にも頭の形なども影響します。
量は、基本的に多い場所はありますが、細かく分けると、人それぞれ違うのです。
何も考えないでしてしまうと減らしてしまうと
まとまりが悪かったり、形が崩れたりします。
ひどい場合は、量が多いからと、
かなり減らされて、スカスカの髪になっていたりします。
減りすぎると、元に戻るまでかなりかかる
あえてへらしている場合は、いいのですが、
そうでない場合は、かなりの時間がかかります。
特にロングの方で、根元付近からかなり減らされていると、
元の量に戻るには、何年もかかります。
量を減らす以外にも
質感を調整したり、形を調整したりなどの効果もあります。
こちらはまた別に書いていきます。
量を減らすとどんな効果がある?
髪質、好みによっても変わってきますが、減らすのに適している方は
お手入れが楽になったり、
ボリュームを抑えたり、
乾かすのが早くなったりといろいろあります♪
ここは、美容師さんがうまくいろいろと考えてくれているかにかかってます。
リコでは、こういったことは、しっかりと対応させていただいております。
特に初めての方に対しては、何もわからない状態からのスタートなので、
入念にカウンセリングもさせて頂いておりますので、ご相談くださいませ。
本日もありがとうございました。
・ヘアスタイルでお悩みの方
・ダメージなどヘアケアでお悩みの方
・メニューなどでお悩みの方
など
下記を押してLINEのお友達登録をし、メッセージをください。どんな質問でも大丈夫ですのでお気軽にメッセージをください♪お店用の公式LINEになりますのでご安心して登録ください♪
ご予約はこちらよりお願いいたします♪
↓↓↓↓↓


最新記事 by 谷口 聖典 (たにぐちまさのり) (全て見る)
- 【予約受付空き状況】 - 2020年6月29日
- 仕事上、髪をあまり明るくできないお悩みの方におすすめのカラー - 2020年2月27日
- 頭皮ケア以外にも、疲れている時にもオススメなヘッドスパ - 2020年2月21日