
昨日の続きです!
目次
では全体カラーとリタッチカラーの使い分けについてです。
例えば、縮毛矯正やパーマもされる方、特に3ヶ月に一回とかマメにされて、
カラーも毎月される方の場合は、
リタッチがオススメです。
ここまでマメにカラーとか、パーマをすると、
髪に対しての負担が多すぎます。
ショートなどの短い方はまだいいですが、
ロングになってくると、毛先は、ダメージが蓄積されているので
かなりの負担があります。
毎回とは言いませんが、リタッチメインに行く方が、
ストレートや、パーマも綺麗にあたります。
あまりにダメージが大きすぎると、
ストレートやパーマができなくなります。
カラーもパーマもしたい場合は、やはり、
ダメージと相談という感じです!
カラーだけの場合は、
2、3ヶ月に一回だと、
全体でも大丈夫だと思います。
毎月、もしくは、一ヶ月以内に、カラーをされる場合は、毎月全体を染めるのは、
少し負担が大きいです。
特にロングの方だと、毛先の方は、ダメージが蓄積されてパサパサになってしまいます。。。
これらは、あくまで参考なので、髪質や、ホームケアなどでも、変わって来たりもします。
何を優先したいかによっても変わってきます。
今はダメージの話をしましたが、
もちろんしたいスタイル、この色にしたいとかでも変わります。
先ほどの説明は、ダメージをメインに考えると、あまり全体カラーばかりはおすすめではないですが、
毎回、色を楽しみたい方にとっては、全体カラーがおすすめです。
色の変化や、気分を変えるには、いいですからね♪
ダメージ、希望、などの内容によって、ベストな選択もありますので、
またご相談ください♪
本日もありがとうございます!
・ヘアスタイルでお悩みの方
・ダメージなどヘアケアでお悩みの方
・メニューなどでお悩みの方
など
下記を押してLINEのお友達登録をし、メッセージをください。どんな質問でも大丈夫ですのでお気軽にメッセージをください♪お店用の公式LINEになりますのでご安心して登録ください♪
ご予約はこちらよりお願いいたします♪
↓↓↓↓↓


最新記事 by 谷口 聖典 (たにぐちまさのり) (全て見る)
- 【予約受付空き状況】 - 2020年6月29日
- 仕事上、髪をあまり明るくできないお悩みの方におすすめのカラー - 2020年2月27日
- 頭皮ケア以外にも、疲れている時にもオススメなヘッドスパ - 2020年2月21日